吉野川市山川町の川田八幡神社で11日、弓矢で扇を射て厄よけ祈願をする神事「御魔射」が開かれ、大勢の参拝客でにぎわった。
高越弓道会の男女10人が裃姿で登場。厳しい冷え込みの中、男性は古式にのっとって左肩を出し、参拝者の名前が書き込まれた扇を目掛けて1人ずつ矢を放った。境内には見物客が大勢押し寄せ、矢の命中を知らせる太鼓が鳴るたびに歓声が上がった。徳島新聞HPより 今年も行ってきました。 儀式なのでしょうか?膳が運ばれ食事から始まります。 女性の射手たちはお手伝いです。 ![]() ![]() 準備中 ![]() ■
[PR]
by kagetu2006
| 2014-02-12 18:29
| スナップ
|
カテゴリ
お気に入りブログ
nara's アトリエkaguyawing 花追い日記 季節を感じて Under the ro... 気ままにフォト日記2 “はなみずき” 「料理と趣味の部屋」 純さんのスナップショット... P-days Bird ... えいじのフォト徒然日記 ironのブレブレ写真館 心のままに 感じるままに2 自然のキャンバス ukkeylog+ デジカメつれづれ日記3 ミケタンと僕の日記Part2 ハチミツの海を渡る風の音 陶工房「上名窯」通信・... 想写 風を友にして hayabusa's p... sei-散歩 日々の情景 泣き笑いⅣ 菜花記 ・・・... デジカメ散歩悠々 *月下 桜 の 世界* 日々是、エキサイトブログ 筑波山が見える町 world wide p... Sanuki digit... 徒然なるままに、、、 心のスケッチ Life goes on. 以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||